テントサイト:★★★☆☆3
ロッヂ:★★★☆☆3
施設内容
- テントサイト(乗入れ不可)イン・アウト:14:00・13:00
1張(2人用)2,500円〜 - ロッヂ(全5棟 定員5名)イン・アウト:14:00・13:00
1棟12,000円(5名分の入場料込み)
布10枚、枕5個、マットレス4枚、電灯、コンセント、扇風機、10月からこたつ有り - デイキャンプ 利用時間9:00〜16:00
入場料大人1人600円
サイト内容
- 地 面:砂・砂利
- 乗入れ:不可
- 予 約:可能
- トイレ:水洗
- 風 呂:車3分
- シャワー:なし
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:あり
レポート
管理人:★★★★★5
親切丁寧に説明して頂きました。
来年より料金改定するようで、宿泊の際はHPをご確認ください。
乗入れ:★★☆☆☆2
場所によってサイトまで少し遠くなる所や、サイトの目の前で荷物を降ろせる所があります。
レンタル:★★★★☆4
内容は充実してると思います。
炭3キロ1,000円。
ゴ ミ:★★★★★5
ゴミ袋の指定もなく無料で捨てられます。
しっかりと分別しましょう。
景 色:★★★☆☆3
広々とした景色が見れる所はありませんでしたが、
自然に囲まれてどのシーズンでも楽しめると思います。
お風呂:★★★★☆4
車で2〜3分の所に温泉があるのでシャワーがなくても問題はないと思います。
トイレ:★★★★★5
最近出来たばかりのようで外も中も綺麗でした。
解放感:★★☆☆☆2
キャンプ場の構造上解放感を感じる事はあまり出来ないと思います。
総 合:★★★☆☆3
良い所は自然に溢れている事と、トイレが非常に綺麗な点です。
川はマスの掴みどり体験も出来ますし、小魚やサワガニなどがいるようで自然を体験できます。
今年は例年よりも紅葉していないようですが、いつもはこの時期は見事な紅葉を楽しむ事が出来るようです。
悪い点という程ではありませんが、サイトが場所によって少し狭いという点とサイト間に垣根などがなく距離も近いので、混雑時は圧迫感がありそうです。
ロッヂに関しては非常に見た目はシンプルですが、清潔感があり、毛布なども備え付きで入場料込み12,000円は安い印象を受けました。
都会から1時間ちょっとで来られるので気楽にキャンプに行けそうです。温泉が近いのもグッド!
2014年から料金が一部変わるらしいのでしっかりとHPでチェックしてくださいね。
ポイント良:トイレ綺麗、ゴミが無料で捨てられる、温泉が近い。
ポイント悪:サイトが小さい。
入口
分かりやすい入口です。
案内図
各種注意事項
禁止行為の6番は特に気をつけましょう。
料金表
一目瞭然とはまさにこの事。
管理棟
可愛らしい管理棟です。
テントサイト
写っているテントは常設テントになります。
場所によって形もサイズも違いますが、混雑時以外は自分で好きなサイトを選べます(管理人さんに確認済み!)
ロッヂ
シンプルですが、毛布等も備え付きなので便利です。
もっと写真撮ったと思っていたのですが、テントサイトばかり撮って疎かにしてしまいました・・・・
風景
こういう小さな橋見ると渡らずにはいられません。
はい、全部渡ってきました。夏場は楽しそうです。
炊事場
水はのまない!!がなんか面白い(笑)
ゴミ捨て場
助かります。カンとビンが捨てられるってのは結構嬉しいです。
トイレ
非常に綺麗です。
おむつ替え台
こういうキャンプ場でおむつ替え代があるのは便利ですねぇ。
子供いないのでよくわかりませんが、相当便利ではないかと思ってます。
その他
これは一体・・・推察するに、放流したマスを下流に行かせない為ではないかと。
(素晴らしい推察力!!)
※適当な事ばっか言ってるので本当かどうかは全くわかりません。
私は滝行用だと推測します。by編集長