京都府京都市左京区久多下の町27
営業期間:通年
総合評価:★★★☆☆3
施設内容
- テントサイト(乗入不可?)
持ち込みテント1張1,500円
貸テント2,000円 - オートサイト(レポ出来てません)
2,000円 - バンガロー(全11棟 各バンガローに3段ベット付)
1棟5,000円~
サイト内容
- 地 面:土
- 乗入れ:一部可
- 予 約:可能
- トイレ:簡易水洗
- 風 呂:なし
- シャワー:あるけど・・・
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:あり
レポート
管理人:★★★☆☆3
かなり高齢のおじいさんで話すのがやっとって感じでした・・・
管理棟の前の芝をひたすら刈っていたので、色々聞く訳にもいかず詳細情報が不明になってしまった部分があります。
乗入れ:★★★☆☆3
無料の駐車場が管理棟の傍にあり、駐車場からサイトまで150mくらいだと思います。
ちなみに料金表にオートキャンプ1台2,000円と書いてあるのですが、今回オートサイトがどこにあるのか見つける事が出来ないままレポ終了してしまいました。
レンタル:★★★☆☆3
各種調理道具はあるようでが、料金表がかなり昔の物なので詳細は直接確認してください。
炭1キロ350円?。
ゴ ミ:★★★☆☆3
それらしきものがありました。
景 色:★★★★☆4
景色は悪くありません。というか心霊スポットみたいで自分は好きです。
お風呂:★☆☆☆☆1
近場にはないようです。
シャワーがあるのですが、ものすごい蜘蛛の巣が張っていてどう考えても使える状況じゃありませんでした。
もしかしたら違うところにあったかもしれませんので、要確認です。
トイレ:★★☆☆☆2
おそろしいトイレです。おそらくテントサイトのトイレは掃除してないと思われます。
簡易水洗なのがせめてもの救いですが、紙もありませんので気をつけてください。
解放感:★★★★★5
正直、解放感だけはあります。
サイトも広く、ここのキャンプ場がいっぱいになることはないと思われます。
総 合:★★★☆☆3
凄いキャンプ場です・・・詳しくは写真を見て判断して頂ければ解ると思いますが、高齢のおじいさんが1人で管理しているそうで、高齢の為管理が行き届いていない状況のようです。
もう少し詳細をこの場で伝えたいのですが、パンフレットも古く、おじいさんも高齢でなかなか詳細がわかりませんでした。
ただそれだけに、リベンジの意味も含め、1度泊まってみたいキャンプ場です。
バンガローは3組ほど使用してる人がいまして、木々のお陰でかなり涼しげですし、手入れされてない分自然に近い状態です。
「心霊スポットじゃないか?」と思われるかもしれませんが、れっきとしたキャンプ場です。
機会があれば泊まりにいってみたいですね。
ポイント良:自然が多い
ポイント悪:全体的にボロい(個人的には嫌いじゃない)
管理棟
大きいです。パンフレットには軽食・喫茶って書いてありまして、予約すれば川魚とか食べれらるらしいけど今はどうかな・・・
マップ
細長いキャンプ場です。
テントサイト
雑な感じがまた良いですね。
バンガロー
古い感じしますね。高さがあります。
風景
緑多いです。
中央広場
奥(木々の中)がテントサイト。左の所から車入れそうですね。
炊事場(テントサイト側)
廃墟でも心霊スポットでもありません。炊事場です(水も出ます)。
炊事場&シャワー室(管理棟側)
シャワーは水は出ましたけどね・・・
トイレ
紙があるようでありませんでした。臭いもありますが、ドアがちゃんと閉まらない・・・
管理棟傍のトイレはまだ綺麗です。
駐車場からテントサイトまでの道
確実に車が通れる広さです。