710二本松キャンプ水泳場
〒529-0721 滋賀県長浜市西浅井町大浦
tel:0749-89-1370
期間:通年
総合評価:★★★☆☆3
テントサイト:★★☆☆☆2
バンガロー他:★★★★☆4

施設内容

駐車場:車1,500円・バイク500円

  • デイキャンプ BBQサイト(10:00~16:00)
     1サイト(5名)3,000円
  • オートサイト(AC電源使用の場合は別途料金1,000円)
     1区画3,000円 イン14:00 アウト10:00
  • コテージ(全8棟  定員6名6棟  定員8名1棟  定員12名1棟  全室エアコン付1時間100円)
     1棟6,000円~ イン14:00 アウト10:00

サイト内容

  • 地 面:砂
  • 乗入れ:可能
  • 予 約:要予約
  • トイレ:水洗
  • 風 呂:なし
  • シャワー:あり
  • ランドリー:なし
  • ゴミ捨場:あり

レポート

管理人:★★★★☆4

日焼けした金髪で短髪のイカツイ兄ちゃんが受付をしていましたが、話してみると感じが良くギャップにやられて評価は4です。

乗入れ:★★★★★5

乗入れというか入口から入って目の前がテントサイトと言っても過言ではありません。

レンタル:★★★★☆4

各種ありますが、ここはレンタルジェットがあります。詳しくは写真で判断して下さい。
あんなものが簡単にレンタル出来るんですね~。免許は必要ないのかな・・・炭3キロ600円。

ゴ ミ:★★★★☆4

確認し忘れましたが、捨てられる事は間違いなさそうです。
指定のゴミ袋ではなさそうでしたが一応4で。

景 色:★★★★☆4

目の前が綺麗な琵琶湖ですからもちろん景色は良いです。

お風呂:★☆☆☆☆1

HPではマキノ高原温泉さらさまで15分と書いてありましたが、距離的に不可能に近い数字だと思います。
まあ信号が一個もなく、超空いていれば20分以内で着くかもしれませんが、普通に考えれば不可能です。
(編集長は5分で行けると言っていました。)

トイレ:★★★★★5

最近出来たばかりの床が大理石のトイレです。
正直ちょっとだけ汚い所があったんですが、5でなんら問題はありません。

解放感:★★★☆☆3

キャンプ場自体が狭く、テントサイトはホントにおまけ程度しかありません。
でもロケーションは良いと思います。

総 合:★★★☆☆3

受付のお兄さんに聞いた所、コテージの料金はいろいろ改築したり、増築したりしてるそうでほぼ毎年変動してるとの事なのでコテージのクオリティは高いと思いますが、テントサイトは正直おまけみたいな感じらしいです。キャンプ目的で来るよりデイキャンプやコテージ利用がおススメといった感じです。
小さいなキャンプ場ですが湖水浴に来てる人が多かったです。
トイレがめちゃくちゃ綺麗なのが素晴らしい。

 

ポイント良:建物が全体的に綺麗。

ポイント悪:テントサイトが狭い。

入口

706 707

二本松水泳場=二本松キャンプ場の事です。

テントサイト

710

テント張ってる先にもちょっとだけテント張れる所があるらしいですがとにかく小さいサイトです。
まあ受付のお兄さんが「おまけみたいなもん」って言ってましたからね(笑)

コテージ

728 729

730 732

非常に綺麗です。
楽しそうな学生グループを見て、自分も学生時代にこういうことをおんにゃの子達としたかったです・・・

ゴミ捨て場

708 709

多分、指定とかはないと思いますが・・要確認です。
捨てられる事は間違いないのでそれだけで安心です。

風景

711 713

715 733

735

ジェットスキーをしてるお父さんカッコよすぎです。ちょっと憧れます。

売店

716 742

清潔感のある売店でした。

レンタル表

744 745

分かりやすい料金表です。

炊事場

736

740 741

シンプルですが使い勝手は良さそうです。

シャワー室

717 718

719 720

最近出来たのか分かりませんが、綺麗です。

トイレ

722 723

724 725

727

素晴らしいトイレです。

その他

746

なんかシュール。