竜王こどもの王国
〒610-0343
京田辺市大住竜王谷9番地の1
TEL/FAX:0774-62-2816
営業期間:通年(毎週水曜定休日)
総合評価:★★☆☆☆2
施設内容
市内居住の方は割引あり
- テントサイト
一般:200円 - バンガロー
一般:9,000円 - 宿泊施設(8名 8部屋)
一般:700円
※注意事項※
使用には19歳以下の青少年を含む事。
施設内はすべて禁煙、禁酒。
施設内の使用等について、あらかじめ職員と事前打ち合わせが必要、など各種条件があります。
サイト内容
- 地 面:土
- 乗入れ:不可
- 予 約:絶対必要
- トイレ:水洗
- 風 呂:あり
- シャワー:なし
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:なし
レポート
管理人:★★★☆☆3
複数名いらっしゃるようなで、雰囲気は良かったです。
乗入れ:★★☆☆☆2
駐車場からそんなに遠くありません、50m~80mと行ったところですかね。
レンタル:★★☆☆☆2
ありません。でも薪があります。1束350円。
炭はないようですが、助かります。
ゴ ミ:★☆☆☆☆1
持ち帰りです。
景 色:★★★☆☆3
緑に囲まれてますが、少し物足りなさを感じます。
お風呂:★★★★★5
入浴料50円。
中を見てないので分かりませんが、大勢の子どもたちが使うお風呂なのでそこそこ広いのかなと思います。
トイレ:★★★★☆ 4
5でもいいかなと思ったのですが、清潔感(建物が綺麗じゃないので仕方ない)がほんのちょっと物足りないのと、サイト側のトイレは和式なのでした。
解放感:★★☆☆☆2
全体的に狭いのであまり開放感は感じませんでした。
総 合:★★☆☆☆2
使用する条件が19歳以下の青少年がいる事ってのはソロライダーはまず使用不可能でしょう。
それを除いてもちょっと目立ったものがないのでイマイチ感はありますが、大きなジャングルジムがあったりして楽しいと思います。
基本的にここは学校や、青少年なんとかクラブとかの団体で使う模様で、この日も多くの子供たちがいて巨大流しそうめんをやっていて楽しそうでした。
近くに河原があるそうですが(自分は発見できず)そこでの水遊びも禁止だそうです。
(と言いながらパンフレットに「近くの川で水遊び」と子供が楽しそうに水遊びしてる写真が・・・謎です)
ポイント良:お風呂がある、市外の人でも宿泊料金が安い。
ポイント悪:使用条件が厳しい。
入口
名前かっこいい「写真みにくいby編集長」
管理棟兼宿泊棟
なかなか小奇麗な建物です。
案内図
シンプル
注意事項
何故着火剤は使ってはいけないのか10秒真剣に考えましたがわからず。
「事故やらがあるから安全面で禁止にしているのでしょう、もしかしたらかまどにダメージがあるのかも by編集長」
サイト
日が入らなそうなので夏は涼しそうですが、虫も多そう・・・
バンガロー
実際にみると結構大きなバンガローでした。
研修棟
1時間750円で使用できるホール。
アスレチック
子供にはたまらないんじゃないでしょうか?
アラサーの私もこの滑り台滑ってみたいです。
炊事場
分かりづらいですが、炊事場の奥がキャンプファイヤー場になってます。
火事になっても安心ですね。
トイレ
バンガロー側のトイレの方が洋式で綺麗です。まあどちらも安心して出来ます。