〒629-3563
京都府京丹後市久美浜町二俣60-20
TEL: 0772-84-0270

営業期間:4/1~10/30

総合評価:★★★☆☆3
テントサイト:★★★☆☆3
バンガロー他:★★★★☆4

施設内容

  • イン・アウト15:00・10:00
  • テントサイト(テント台)
     1サイト2,000円
  • テントサイト
     1サイト1,500円
  • バンガロー(全5棟 定員6名・10名)
     6名用1棟6,000円+1人1,000円
     10名用1棟10,000円+1人1,000円
  • デイキャンプ
    1人200円

サイト内容

  • 地 面:土・砂利
  • 乗入れ:一部可能
  • 予 約:要予約
  • 電 波:3G
  • シャワー:あり
  • 風 呂:車15分
  • ランドリー:なし
  • トイレ:不明
  • 炊事場:あり
  • ゴ ミ:あり

レポート

管理人:★★★★☆4

年配の女性が2名いらっしゃいまして、感じの良い人でした。

乗入れ:★★★☆☆3

ほぼ乗り入れ不可ですが、近くまで車で行けるので搬入は大変でないと思います。

レンタル:★★☆☆☆2

コンロと調理器具だけの様です。
炭1キロ500円

ゴ ミ:★★★★★5

宿泊者は無料で捨てられるとの事です。

景 色:★★★☆☆3

自然に溢れて良い感じです。

お風呂:★★★☆☆3

車で15分くらいの所に温泉があり、利用客のほとんどがそちらに行かれるとの事でした。
キャンプ場にもシャワーがありますので不便さはないと思います。

トイレ:

鍵が掛かっていたので確認出来ませんでしたが、水洗和式のみのようです(℡確認済み)

解放感:★★★☆☆3

サイト自体が少し狭い感じがします。

総 合:★★★☆☆3

自然に囲まれていて、バンガロー付近の木々がクヌギだったので、夏はカブトムシも採集が楽しめるはずです。
ちなみに既に樹液に、蝶やカナブン等が戯れていましたが、スズメバチも発見したので夏は注意して下さい。
料金もリーズナブルで、テントサイトは空いている所を自由に使えるので好感が持て、特にデメリットは無いのですが、かなり虫が多そうなので、虫が苦手な方はあまりオススメ出来ないかもしれません。
虫嫌いでスズメバチに2回も刺されてる編集長は恐くて泊れないでしょうね。

 

ポイント良:自然多し。
ポイント悪:サイトが狭い

案内図

okuyamasizenn (2)
ハイキングが出来るようですね。

管理棟

okuyamasizenn (34) okuyamasizenn (33)

キャンプ場の手前にある茶屋が管理棟となっていて、受付はこちらの管理棟で行います。

管理棟(テントサイト側)

okuyamasizenn (1) okuyamasizenn (6)
中にシャワールームがあります。こちらでは受付出来ません。

テントサイト

okuyamasizenn (4) okuyamasizenn (5)

okuyamasizenn (7) okuyamasizenn (12)

okuyamasizenn (16) okuyamasizenn (19)

 

空いているスペースは全てテントが張れるとの事でした。

バンガロー

okuyamasizenn (20) okuyamasizenn (22)

okuyamasizenn (24) okuyamasizenn (23)

okuyamasizenn (26) okuyamasizenn (28)

okuyamasizenn (30)
なかなかしっかりしたバンガローです。
スズメバチが居たので注意が必要です。

景 色

okuyamasizenn (8) okuyamasizenn (9)

okuyamasizenn (11) okuyamasizenn (18)
川のせせらぎが聞こえます。夜は若干煩く感じてしまうかもしれません(笑)

炊事場

okuyamasizenn (15)

okuyamasizenn (13) okuyamasizenn (14)
炊事場は案内図で分かるように大きな炊事場は一カ所しかありません。

炊事場(バンガロー側)

okuyamasizenn (17)

トイレ

okuyamasizenn (21)
残念ながら鍵がかかっていました・・・ちなみに水洗和式との事(℡確認済み)

その他

okuyamasizenn (3)
案内図にあるミニアスレチックってこれの事かな・・・まあ確かにアスレチックだけど・・・