総合評価:★★☆☆☆2
テントサイト:★★☆☆☆2
バンガロー他:★★☆☆☆2
H30.3.31に閉鎖となったようです。
施設内容
- キャビン棟(定員40名 全6棟)
1人1,600円 - テントサイト(乗入れ不可)
1人1,600円
※閉鎖してしまったようです。
サイト内容
- 地 面:草・土
- 乗入れ:不可
- 予 約:絶対必要
- トイレ:簡易水洗
- 風 呂:なし
- シャワー:あり
- ランドリー:なし
レポート
管理人:―
管理人さんがいなかったので詳細不明です。
乗入れ:★★☆☆☆2
乗入れは出来ない模様。ただ距離はそこまで遠くない印象です。
レンタル:★☆☆☆☆1
不明ですがおそらくないと思われます。
ゴ ミ:―
こちらも不明ですが、ゴミ置き場らしきものはありましたので捨てられる可能性が高いのかなと思われます。
景 色:★★☆☆☆2
まずまずの景色といった感じでしょうか。
お風呂:★★☆☆☆2
シャワーはあるようですが、近場に温泉はないようです。
トイレ:★★★☆☆3
キャビン棟にあるトイレは普通でしたが、テントサイト側のトイレは危険な感じです。
解放感:★★☆☆☆2
キャビン棟の方は少し解放的でしたが、テントサイトについては狭い印象でした。
総 合:★★☆☆☆2
ネットにも情報がほとんどなく詳細がほとんど分からず申し訳ない感じです。
利用制限があるらしくHPには「研修目的と研修プログラムがあり、責任者を定めた10人以上の団体。家族単位のご利用も可能。」と書いてあるので個人や友達グループ等では使用が出来ないのかもしれません。
さらにHPの地図にはテントサイトの位置が記されていなかったので、自分がテントサイトだと思ったところが間違ってる可能性があります(汗)
小学校の団体等が使用するキャンプ場といった感じで、評価しにくいキャンプ場でした。写真で判断して頂ければ幸いです。
ポイント良:閑静なキャンプ場
ポイント悪:詳細が分からない。
入口
住宅街を通過するので入口が大変分かりづらいです。
テントサイト(だと思う)
隣に炊事場があったので、多分テントサイトだと思います。
この池にはたくさんの小魚やカエルなどがいて、個人的にはなかなか好評化のサイトです。
キャビン棟
定員40名という事で、かなり大きなキャビンです。
バイクがありんこに見えます。
炊事場(テントサイト側)
しばらく使ってない印象を受けました。割としっかりした炊事場だと思います。
ゴミ捨て場
あることはありますが使用していいのか不明です。
トイレ
キャビン棟側のトイレです。
見た目はアレですが、臭いもなく使用に問題はないと思います。
その他
気持ち悪い・・・絶対食べたらあかんですよ!
三雲城跡がありあます。興味のある方は行ってみては?
- 投稿タグ
- ★★☆☆☆