総合評価:★★★☆☆3
テントサイト:★★☆☆☆2
バンガロー他:★★★★☆4
施設内容
- テントサイト(乗入れ不可)(持込サイト・常設サイトとも同一金額))
大人1人1,220円(5名以上で利用可能) - ロッジ(定員10名 全8棟)
大人1人1,960円(5名以上で利用可能) - デイキャンプ
大人(25歳以上)1人610円
※駐車場:車500円 バイク200円
サイト内容
地 面:芝・土
乗入れ:不可
予 約:絶対必要
トイレ:水洗
風 呂:なし
シャワー:あり
ランドリー:なし
ゴミ捨場:あり
レポート
管理人:★★★★☆4
何名かスタッフがいましたが良い感じの人でした。
乗入れ:★★☆☆☆2
駐車場からテントサイトまで少し距離がありますが、搬入の乗入れは可能と思われます。
バイクは乗入れが出来るかもしれませんので確認してみて下さい。
レンタル:★★★★☆4
各種ありますが、利用の10日までに予約が必要との事です。
ゴ ミ:★★★★☆4
専用のゴミ袋(1袋50円)で捨てることが可能ですが、ビンやカンは持ち帰りです。
景 色:★★★☆☆3
緑に囲まれ良い感じです。
お風呂:★★☆☆☆2
近場に温泉もないようなので管理棟の温水シャワーを使う事になります。
5分100円とリーズナブル。
トイレ:★★★★★5
素晴らしいトイレだと思います。
若干昼でも暗めのトイレですが、清潔感もあるし快適に使用できるでしょう。
解放感:★★★☆☆3
テントサイト間が割と広めなのでそれなりにノビノビ利用できます。
総 合:★★★☆☆3
条件として「宿泊の場合5名以上」というのがネックな感じがしました。
ロッジは非常に良い感じで、建物も周りの雰囲気も良く、県営の割にハイクオリティな印象です。
中の様子が分からないのですが、金額から見てそこまで設備はそれなりだと思いますが、雰囲気から見て、楽しいBBQなどが出来ると思います。
ポイント良:自然が多い。
ポイント悪:利用制限がある所。
入口
東ゲートから入らないと大変な事になります。
入口を間違え、違うゲートに入ってしまい、駐車場の人に野外活動センターはどこか聞いても「分からない」と言われ大変な目に合いました。
かなり広い施設なのでゲートは注意して下さい。
ご案内
生き物はそっと観察しましょう。
めちゃくちゃ大きい公園です。
野外活動センターは希望が丘文化公園の一部でしかないのに第6キャンプ場まであります。
管理棟
ここに温水シャワーがあります。
キャンプサイトにあるシャワーは全て冷水との事。
温泉は東ゲートから車で20分くらいの所にありますが、そもそも野外文化センターから東ゲートまでが結構距離あります(笑)
テントサイト(第3サイト)
持込テントOKのサイトです。
テントサイト(第4サイト)
持込テントOKのサイトです。
テントサイト(第5サイト)
テントサイト(第6サイト)
個人的には第3、4キャンプ場がおススメです。
何がおススメって傍に川が流れてるからっていうだけなんですが・・・
第3、4キャンプ場のみ持込みテントが可能です。
全体的に同じような雰囲気ですが、緑に囲まれてこちらも個人的には好きです。
ロッジ
なかなか風情があるロッジで、雰囲気がとても良いです。
炊事場(ロッジ)
綺麗な炊事場でした。
公園
だだっ広いです。解放感ありますね。
トイレ
臭いもなく非常に綺麗なトイレでした。
どこのトイレも同じクオリティのトイレです。
ただし、一部のトイレには和式しかなかったり、バリアフリーのトイレがあったりします。