びわ湖こどもの国キャンプ場
〒520-1232
滋賀県高島市安曇川町北船木2981
℡0740-34-1392
営業期間:通年(12,1,2月は月・火休園)
総合評価:★★★☆☆3
テントサイト:★★★☆☆3
施設内容
駐車場:車500円・バイク200円
- デイキャンプ BBQサイト(10:00~16:00)
(定員10名)980円 (持込テントも980円) - テントサイト(乗入れ不可)
持込みテント1張2,000円(滋賀県居住者半額)
貸出テント(2~6人用)1張3,660円(滋賀県居住者半額) - 虹の家(2~20人)
25歳以上1,840~(滋賀県居住者半額)
サイト内容
- 地 面:芝
- 乗入れ:不可
- 予 約:要予約
- トイレ:水洗
- 風 呂:車10分
- シャワー:あり
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:なし
レポート
管理人:★★★☆☆3
どちらかといえば事務的な対応だった気がします。
キャンプ場がメインという訳ではなさそうなので、止むを得ないか・・・
乗入れ:★☆☆☆☆1
乗入れ出来ません。
300m程あり、リヤカーあるのが救いです。
レンタル:★☆☆☆☆1
ありません。
ゴ ミ:★☆☆☆☆1
持ち帰りです。
景 色:★★★★☆4
琵琶湖が目の前にあるので晴れていれば綺麗だと思います。
お風呂:★★★☆☆3
車で10分の所に温泉があります。
トイレ:★★★☆☆3
4でもいいですが、自分は洋式派なもので・・・
しかし、綺麗だったので使用に問題はありません。
撮影出来てないのですが施設内にもトイレはある様です。
解放感:★★★★☆4
目の前が琵琶湖だからなのか、なかなかの解放感だと思います。
総 合:★★★☆☆3
ここはキャンプ場がメインではなく公園としての役割が大きいのでガヤガヤしてる感じでした。
完全にファミリー向けのキャンプ場で、子供にとってはとても楽しい所だと思います。
ポイントとしては駐車場からサイトまでが300m程あり、少し歩く必要があります。
ポイント良:雰囲気が良い
ポイント悪:乗入れ不可、ガヤガヤしてる
案内図
結構広いです。
管理棟&宿泊施設
全体的に綺麗な建物でした。
テントサイト
こういう雰囲気好きです。
炊事場
シンプルで、清潔感あります。
トイレ
通気性も良いので匂い等、全く気になりませんでした。
シャワー室
浜のすぐ近くにあるので便利です。
公園
いろいろな遊具があって、とても楽しそうでした。
風景
琵琶湖だけでなく、施設内も芝生がいっぱいで綺麗です。
その他
マナーを守りましょう。