〒640-1114 紀美野町中田899番地29
tel:073-489-3586
営業期間:通年
総合評価:★★★★☆4
テントサイト:★★★☆☆3
バンガロー他:なし
施設内容
- オートサイト(12区画、AC電源なし)
1区画2,050円 イン・アウト:12:00・11:00 - バイク専用サイト(3区画、AC電源なし)
1区画510円 イン・アウト:12:00・11:00 - デイキャンプ 利用時間:10:00~16:00
大区画オートサイト 1区画1,020円
小区画オートサイト 1区画300円
サイト内容
- 地 面:芝・砂利
- 乗入れ:可能
- 予 約:要予約
- トイレ:水洗
- 風 呂:なし
- シャワー:なし
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:なし
レポート
管理人:★★★☆☆3
普通でした。
乗入れ:★★★★☆4
全サイト乗入れ可能ですが、混雑時は駐車場になるかもしれません。
駐車場からサイトまで20mないくらいですので問題ないと思います。
レンタル:★☆☆☆☆1
レストハウスがあったので(夕方5時に着いた時は閉まってました)もしかしたら何かあるかもしれません。
ゴ ミ:★☆☆☆☆1
ゴミは持ち帰りです。
景 色:★★★★★5
絶景でした。
テントサイトからは麓の町の光が少し見え、とても綺麗でした。
反対側は綺麗な山並みが一望出来ます。
お風呂:★☆☆☆☆1
近場にないのが残念です。一番近くて車で20分くらい掛かります。
トイレ:★★★★★5
少し甘めの評価5です。
朝、小雨が降って肌寒い中トイレに入った時、便座が暖かった時の感動が忘れられません(笑)
解放感:★★★★☆4
テントサイト自体は解放感はあまりありませんでしたが、高原の解放感は抜群でした。
総 合:★★★★☆4
大したテントサイトではないのですが、常に良い景色が見られるのはかなり高ポイントです。
5月前半なのに夜はかなり寒かったので注意が必要です。
その他あまり散策はしませんでしたが、それでも十分に自然を堪能する事が出来ました。
なかなか立派なアスレチックがあり子供達が終始遊んでました。
不便さはありますが、泊まって良かったなと思ったキャンプ場でした。
ポイント良:景色抜群、トイレ温便座。
ポイント悪:風呂・シャワーなし
管理棟兼レストハウス
付近の御案内
駐車場
テントサイト
景色
景色(テントサイト側)
電柱がなければなぁと思いながらこの電線がトイレに温もりを与えてくれると思うと文句言えません(笑)
炊事場
しょぼい炊事場だなと思ってたら帰り際にちゃんとした炊事場見つけました。
写真撮ってません・・・
アスレチック
トイレ
バリアフリーもあります。素晴らしい。