男山レクリエーションセンター
〒614-8006
京都府八幡市八幡大谷85-21
TEL:075-983-1611
営業期間:3/1~11/30
毎月第2月曜休園(8月は無休)
総合評価:★★☆☆☆2
施設内容
- テントサイト
1区画600円 - キャビン(5名 5棟)
1棟3,600円 - ロッジ(17名 2棟)
1棟8,400円
サイト内容
- 地 面:芝
- 乗入れ:不可
- 予 約:要予約
- トイレ:水洗
- 風 呂:車10分
- シャワー:あり
- ランドリー:あり
- ゴミ捨場:あり
レポート
管理人:★★★★☆4
気さくな人でした。
乗入れ:★★☆☆☆2
出来ませんが、駐車場からの距離はそんなに遠くないです。
レンタル:★★★★☆4
テントあり、各種炊爨道具あります。
食材および氷の販売はありません。薪1束600円
ゴ ミ:★★★★★5
無料です。(ゴミ袋の販売ありません)
景 色:★★☆☆☆2
目立ったものがない感じです。
お風呂:★★★☆☆3
実際に確認してない(ネット調べ)ので雰囲気が分かりませんが、車で10分くらいの所にかなりレトロな銭湯(橋本湯)があるようです。
トイレ:★★★★☆4
5でもいいくらいですが、そうは簡単にあげません。でもそれくらい満足なトイレです。
解放感:★★☆☆☆2
狭いです。どちらかというとスポーツセンターにおまけ程度にキャンプ場をつけたって印象で、開放感的なものは感じませんでした。
総 合:★★☆☆☆2
物足りない!!!!という印象です。
テニス、フットサルコートやソフトボール場などの施設がメインなのではないでしょうか?どうしても開放感、景色があまり良くありません。
ただ、全体的には綺麗で、ゴミ捨て場、シャワー室、ランドリーもあって、レンタル品も充実しているので利便性は高めです。
ポイント良:全体的に綺麗。
ポイント悪:景色、開放感が物足りない。
入口
走行中に見落とすことはなさそうです。
管理棟
綺麗です。受付は管理棟入ってすぐです、
案内&禁止事項
分かりやすい。
テントサイト
小じんまりしてます。
キャビン
学生さんが使用中だったので、迷惑にならないようにここからの撮影が限界でした。
ロッジ
目の前に炊事場があります。
炊事場
少し古い感じもしますが、使用には何の問題もありません。机もいっぱいありますし便利です。
学生の女の子達がいろいろ下準備してました。青春ですね。こんな青春したかったです。
シャワー兼ランドリー
有難いです。
トイレ
管理棟のトイレです。
もしかしたら踏みこめなかったキャビンの周辺にトイレがあったのかもしれません。
ゴミ捨て場
管理棟の隣にあります。