営業期間:通年
総合評価:★★★☆☆3
テントサイト:★★★☆☆3
施設内容
- 入場料1,030円
- テントサイト (イン・アウト:10:00・13:00)
1サイト2,580円 - オートサイト(全67サイト 定員5名) イン・アウト:10:00・13:00
1サイト2,580円 AC電源一部あり(冬季限定・先着順。1泊500円) - デイキャンプ 利用時間10:00〜16:00
入場料大人1人620円
サイト内容
- 地 面:土
- 乗入れ:一部可
- 予 約:要予約
- トイレ:水洗
- 風 呂:車10分
- シャワー:あり
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:あり
レポート
管理人:★★★☆☆3
結構混雑していたのと、広大なキャンプ場にも関わらず1人で運営していた様でほとんど話せませんでした。
ちゃんとお話が出来ればもう少し詳しく紹介出来たと思うのですが・・・
乗入れ:★★★★☆4
一部オートサイトではない所があるようですが、駐車場から5m〜20mなので問題ないと思います。
ただ、大通りからこのキャンプ場までの道が舗装されてない所があり、道幅も狭いのでバイクの場合は少し注意です。
レンタル:★★★★☆4
各種あるようです。炭3キロ500円。
ゴ ミ:★★★★★5
無料で捨てられるようです。
指定のゴミ袋も必要ないようで大変助かります。
景 色:★★★★☆4
紅葉が非常に綺麗で雰囲気にやられて評価は少し甘めの4です。
お風呂:★★★☆☆3
コインシャワーもありますし、近くに温泉が2カ所あるようです。
※このキャンプ場は21:00で閉門するようなのでそれまでに戻りましょう!!
トイレ:★★★★☆4
非常に清潔感のあるトイレでした。
気が付かなかったのですが、管理棟の横のトイレにはバリアフリーのトイレがあるようです(HP調べ)
解放感:★★★☆☆3
結構広いキャンプ場で解放感はそこそこ感じました。
ただ時期的な感じもするので評価は3にします。
総 合:★★★☆☆3
時期的なものもありあすが、紅葉も相まって雰囲気がとても良かったのが印象的でした。
トイレも綺麗ですし、ゴミも捨てられて、何よりこの時期のキャンプもめちゃくちゃ楽しそうだなぁと思わせてくれたこのキャンプ場に私は心の評価5をあげます。
(心の評価はいらないのでもう少し総合評価をしっかり書いてくださいby編集長)
ポイント良:ゴミが無料で捨てられる、チェックイン・アウトが長い。
ポイント悪:特になし。
入口
21:00にゲートが閉まるようなので気をつけましょう。
案内図
管理棟
綺麗な建物です。左手にはリビングルームがあり、雨天時等に使用出来るようです。
冬は鍋などが出来るとの事。
料金表
シンプルな料金設定ですね。
スミ1000って書いてありますけどHPには3キロ500円って書いてあったんですが・・・
テントサイト
結構大きなサイトだと思います。秋のキャンプも風情があって楽しそうです。
BBQサイト
案内図を見るとここがBBQサイトらしいです。
風景
綺麗な川で、魚がいました。
コインシャワー室
最近出来たのでしょうか、かなり綺麗な感じです。5分300円。
炊事場
管理棟傍の炊事場は大きくて立派な炊事場でした。
ゴミ捨て場
臭いが漏れない仕様になってますね、素晴らしい。
トイレ
男女差ありすぎゃ・・・って思ったら男子トイレもかなり綺麗で、安心して使用出来ます。
その他
このワンちゃん、子ども達のアイドルになってましたが、キャンパーのペットなのかな??
何故かウサギがいました。