〒520-0512
滋賀県大津市大物657
tel:077-592-1173

営業期間:4月~11月始め
総合評価:★★★★☆4
テントサイト:★★★★☆4

施設内容

駐車料:車2,500円・バイク600円

  • テントサイト(乗入れ可能、AC電源無)
    1張(5人用)2,500円 イン9:00 アウト17:00
  • バンガロー
    詳細不明
  • デイキャンプ (9:00~17:00)
    テント1張1,500円 タープ1張1,000 BBQ1人300円
    駐車場:普通車1500円 バイク300円
    日帰りBBQプランあり

サイト内容

  • 地 面:砂
  • 乗入れ:可能
  • 予 約:可能
  • トイレ:水洗
  • 風 呂:車5分
  • シャワー:冷水
  • ランドリー:なし
  • ゴミ捨場:あり

レポート

管理人:★★★★☆4

夫婦経営?の様で対応はよさそうでした。

乗入れ:★★★★★5

多少の走りづらさはありますが、問題なく乗入れ出来ます。

レンタル:★★☆☆☆2

テーブルとイス、バーベキューコンロ、パラソルのみの様です。
炭3キロ400円と良心的。

ゴ ミ:★★★★☆4

ゴミ袋が指定かどうか分かりませんでしたが捨てられることは確認済みです。

景 色:★★★★★5

素晴らしい景色です。
サイト内の雰囲気も南国のビーチを感じさせてくれます。
南国行ったことないですけど。

お風呂:★★★★☆4

車で5分の所に「比良とぴあ」という温泉があり便利です。
シャワーは無料ですが、冷水との事。

トイレ:★★★★☆4

管理棟の横のトイレは非常に綺麗です。
サイトの奥のトイレは汲み取り式のようです。

解放感:★★★★☆4

フリーサイトですし、目の前が琵琶湖なので解放感あります。
夏場は人が多いので解放感にやや欠けますがそれはどこも同じ事なので。

総 合:★★★★☆4

サイトも綺麗ですしおススメのキャンプ場です。琵琶湖の水も透き通っていますし、トイレも綺麗でマイナスな所が思い当たりません。
あえて言うなら管理人さんの見た目が恐かったくらいですかね、嫌な感じではないのですが・・・
春先や10月ごろは空いてそうなので、1度泊まってみたいキャンプ場です。

 

ポイント良:景色が素晴らしい。解放感あり。

ポイント悪:管理人さんがいろんな意味で雰囲気がある。(マイナスではないかな?)

入口

DSC_0145

AOYAGI!!

管理棟&管理人さん

DSC_0144

味のある管理棟兼売店と威風堂々とした管理人さん。

料金表

DSC_0140 DSC_0142

DSC_0143

料金表というか駐車場料金ですね。徒歩の方のみ利用料100円かかります。

テントサイト

DSC_0125 DSC_0126

DSC_0131 DSC_0132

フリーサイトなので自由な所に設営出来ます。そういうところがフリーダム感を感じさせますね。

非常用バンガロー?

DSC_0127 DSC_0128

パンフレットに記載はなく、あくまでネット情報ですが天候が悪くなったりすると、管理人さんの粋で貸してくれるらしいです。閑散期などによく貸してくれるみたいですね。
まぁこの日も使用してる人いましたけど、どういう理由で使用してるのか謎でした。

風景

DSC_0129 DSC_0130

景色はテントサイトの風景からもお分かり頂けると思いますが、素晴らしい風景です。

炊事場

DSC_0135 DSC_0136

井戸水をくみ上げる事が出来ます。レトロな雰囲気が良いですね。

シャワー室

DSC_0137

冷水ですが、無料です。夏場は良いですね。

トイレ

DSC_0133 DSC_0138

DSC_0139

臭いもなくハイクオリティなトイレだと思います。