280黄和田キャンプ場
〒527-0205
滋賀県東近江市黄和田町
tel:0748-29-0287
期間:4/1~11/31
(夏休み期間は毎日営業、その他は土日営業)
総合評価:★★★☆☆

テントサイト:★★★★☆4

施設内容

  • デイキャンプ
     駐車場代1,000円のみ(バイクは300円)
  • フリーサイト(全100張以上)
     車1泊2,000円 バイク600円

サイト内容

  • 地 面:芝・土
  • 乗入れ:可能
  • 予 約:可能
  • トイレ:汲取り
  • 風 呂:車15分
  • シャワー:なし
  • ランドリー:なし
  • ゴミ捨場:なし

レポート

管理人:★★★★★5

老人会が運営してるキャンプ場で、毎日入れ替わりで受付の方が変わるようです。
この日は2名いらっしゃいましたが、非常に気持ちの良い対応をして頂きました。

乗入れ:★★★★★5

サイト内は全て乗入れ可能です。
ただし、辺鄙な所にテントを張ろうと思ったら乗入れは出来ないこともあります(笑)

レンタル:★☆☆☆☆1

ありません。

ゴ ミ:★☆☆☆☆1

全て持ち帰りです。

景 色:★★★★☆4

山あり、川あり良い景色です。

お風呂:★★☆☆☆2

車で15分くらいの所に八風の湯という温泉があり、なかなか良い温泉でした。
少し遠いですね。

トイレ:★★☆☆☆2

個人的には使用するのに勇気が要りました(笑)
紙は持参した方が良いです。

解放感:★★★★☆4

サイトも広いですし、ルールも厳しくなく、フリーダム感があります。

総 合:★★★★☆4

設備はあまり整っていませんが、個人的には大好きなキャンプ場です。
今回こちらに宿泊しましたが、真夏でも夜は涼しく朝は肌寒いくらいでした。
どこでも好きなとこにテントを張れるって良いですね~。
キャンプ場を変にいじっていないのでより自然な状態でキャンプが出来ます。
トイレは使いたくない感じですし、ゴミ捨て場、シャワーなどもないのがマイナスポイントではありますが、料金も安いですし、解放感もあるのでおススメです。
夏休み期間以外は土日のみの営業の様ですが、予約すれば平日も可能らしいです。

 

ポイント良:良い景色、解放感あり。

ポイント悪:トイレ臭い、ゴミ捨て場、シャワーなし。

入口

203 202

ちょっと古臭い感じがしますが、分かりやすい入口です。

管理棟

205

感じの良い方達でしたね。

料金表

204

超分かりやすいです!これ以外にお金はかかりません。
受付の方の話によると「老人会が経営してるキャンプ場だからいちいち計算出来ないから駐車場代だけにした(笑)」
との事。利用者としては大変嬉しい事ですが(笑)

看板

272

との事です。

テントサイト

264 266

270 273

275

空いてるスペースはどこにテント張ってもOKです。
テント何張り張っても金額は変わりません。

景色

263 265

267 274

どこから見ても良い景色です。

炊事場

276 277

炊事場って呼べるような感じじゃありませんが(笑)
全体的に炊事場の数が少ないと思いますね。

トイレ

269 271

中は・・・

その他

278

ひろせ屋って何屋さんなんでしょうか。。。