営業期間:4月下旬~10月中旬
※期間は毎年変動します
総合評価:★★★★☆4
テントサイト:★★★★☆4
バンガロー他:★★★☆☆3
施設内容
- テントサイト(乗入れ不可 AC電源無)
1張1,570円 イン16:00 アウト10:00 - 常設テント(乗入れ不可 AC電源無)
1サイト3,150円 イン16:00 アウト10:00 - バンガロー(定員6~8名 全5棟)
1棟7,350円 イン16:00 アウト10:00 - デイキャンプ(10:00~16:00)
テント1張1,050円 バンガロー3,670円
サイト内容
- 地 面:芝
- 乗入れ:不可
- 予 約:可能
- トイレ:水洗
- 風 呂:なし
- シャワー:あり
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:あり
レポート
管理人:★★★★☆4
女性スタッフ2名いらっしゃいましたが、どちらも親切な対応でした。
乗入れ:★★☆☆☆2
出来ませんが、そこまで距離はないので苦にはならないと思います。
レンタル:★★★★☆4
各種あると思います。
炭1キロ420円でした、若干高めかな?
ゴ ミ:★★★★★5
無料で捨てられます。
景 色:★★★★☆4
個人的には素晴らしいと思います。
5をあげても良いくらいですが、感動級ではなかったので少し厳しめに。
お風呂:★★☆☆☆2
車で20分くらいの所に温泉があるそうですが、キャンプ場の隣を通る367号線が夏場は混んだりするので、もう少し時間がかかるかもしれないとの事でした。
まあシャワーがあるので辛くはないですかね。
トイレ:★★★☆☆3
綺麗なトイレだと思います。洋式がないので3というだけです。
解放感:★★★★☆4
サイト自体は大きくないので多少の混雑で解放感がなくなってしまうかもしれません。
総 合:★★★★☆4
悪い点が見当たりません。強いて言えば温泉が近くにない事と、洋式トイレがないことくらいですが、夏場でも涼しげで、山も川も綺麗なので、存分に自然を体感する事が出来ると思います。
キャンプ場自体も非常に清潔感があり、金額も良心的だと思いますので、一度泊ってみたいキャンプ場です。
ポイント良:自然に溢れている。綺麗なキャンプ場。
ポイント悪:特になし。
管理棟
なかなか立派な管理棟です。
案内図
上の禿げている感じが風情を感じさせます。
料金表
なんと分かりやすい。
バンガロー
なんとも涼しげな所に立地しています。
詳細は分かりませんが金額からするに、エアコンとかはないのかな?
でもなくても大丈夫そうです。
常設テントサイト
大きめのテントです。テントの前にスペースがあるのは良いですね。
フリーサイト
乗入れ出来ませんが、広めのサイトで裏手に川が流れています。
風景
自然に溢れています。
炊事場
可愛らしい炊事場があります。
ゴミ捨て場
2か所ゴミ捨て場がありました。無料で捨てられるので大変便利です。
トイレ
安心して用を足せます。
シャワー室
3分100円は良心的です。
その他
管理棟にして飼育されていました。虫好きの自分には堪りません。
今年初めてカブトムシ見ました。