海津大崎キャンプ場
〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町海津大崎
tel:0740-28-1108
期間:通年
テントサイト:★★☆☆☆2
施設内容
駐車場:車1,000円・バイク500円
- フリーサイト(乗入不可)
無料 - デイキャンプ
無料
サイト内容
- 地 面:砂利
- 乗入れ:不可
- 予 約:不可
- トイレ:汲取り
- 風 呂:なし
- シャワー:なし
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:あり
レポート
管理人:★★★★☆4
キャンプ場の隣に井上旅館という旅館があり、そこの女将が経営してるキャンプ場です。
受付の際は旅館でお金の支払いをします。女将さんは感じの良い方でした。
乗入れ:★★★☆☆3
出来ませんが駐車場からサイトまで近いので苦ではないでしょう。
レンタル:★☆☆☆☆1
ないようです。
ゴ ミ:★★★☆☆3
燃えるゴミは処理してくれるそうですが、缶やビンは持ち帰りとの事。
景 色:★★★★☆4
本当に目の前が奥琵琶湖で、景色は良いと思います。
お風呂:★☆☆☆☆1
車で20分くらいのところに温泉がありますが、ちょっと遠いですね。
シャワーもないのでそこが最大のマイナスポイントかもしれません。
トイレ:★★☆☆☆2
汲み取り式ですが、そこまで劣悪な環境ではありませんでした。
解放感:★★☆☆☆2
目の前が湖ですが、やはりかなりサイトが狭いですね。
特に夏場だと開放感を感じにくいと思われます。
総 合:★★★☆☆3
隠れ家的キャンプ場で、サイトも小さく設備などは決してよくありませんが、
個人的にはオススメしたいキャンプ場です。
昔はシャワーがあったそうですが、現在はないので、そこが一番のマイナスポイントですかね。
一番の魅力は景色が良い所と、なんといっても安い点です。
バイクなら1人500円ぽっきりでキャンプが出来るのは魅力です。
ポイント良:料金が安い、奥琵琶湖が目の前。
ポイント悪:お風呂・シャワーがない。ゴミ一部持ち帰り。
入口
県道557号線のトンネルとトンネルの間にあるキャンプ場です。
料金表
めっちゃシンプル。1張1,000円というか駐車場代だけかかるって感じです。
お守り下さい。
危なくお守りを渡すところでした。ルールを守りましょう。
テントサイト
湖沿いでしたらどこにテントを張っても大丈夫そうです。
景色
奥琵琶湖を堪能出来ます。水も結構綺麗です。
炊事場
シンプルな炊事場です。炊事場に張り紙がありましたが、通常のチェックイン・アウトの時間がわからない・・・
トイレ
キャンプ以外の方100円!トイレは汲み取り式にしては綺麗なトイレだったと思います。
- 投稿タグ
- ★★★☆☆, デイキャンプおすすめ, 安価, 景色が良い, 穴場