青少年自然の家わっぱる
〒563-0341
大阪府豊能郡能勢町宿野151−68
tel:072-734-0301
営業期間:通年
総合評価:★★★☆☆3
テントサイト:★★★☆☆3
バンガロー他:★★★☆☆3
施設内容
- テントサイト(イン・アウト:15:00・14:00)
大人600円(市内居住者半額) - 山小屋(全3棟 定員15〜20名)イン・アウト:15:00・14:00
5,000円+大人600円(市内居住者半額) - デイキャンプ 利用時間10:00〜16:00
大人400円
サイト内容
- 地 面:テント台
- 乗入れ:不可
- 予 約:要予約
- トイレ:水洗
- 風 呂:あり
- シャワー:あり
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:あり
レポート
管理人:★★★☆☆3
数名のスタッフがいるようでした。
乗入れ:★★☆☆☆2
入口の隣に駐車場があり、そこからサイトまで30m〜80mといった感じです。
レンタル:★★☆☆☆2
基本的には持込みのようです。炭1キロ150円。
ゴ ミ:★★★☆☆3
燃えないゴミとカンビン以外は無料で捨てれます。
景 色:★★☆☆☆2
サイト付近はそうでもないですが、ハイキングコースがあるので頂上に行けば良い景色が見えるかも・・・?
お風呂:★★★★★5
本館にお風呂があります。非常に便利です。
トイレ:★★☆☆☆2
入口付近にあるトイレは和式であまり綺麗ではないですが、水洗です。
サイト中央付近にあるトイレは汲み取り式でした。
解放感:★★☆☆☆2
解放感を感じるようなロケーションではないと思いますが、
サイト(テント台)間が離れているので窮屈感は一切ないと思います。
総 合:★★★☆☆3
自然溢れるキャンプ場です。市営のキャンプ場で、学校団体の移動教室等で使用される様ですね。
市外居住者でも大人600円は魅力的だと思います。
市営の青少年キャンプ場と名のつく所は申込が複雑だったり、青少年がいないと使用できなかったりするのですが、ここは「2人以上」であれば誰でも宿泊出来るようです。
無料でゴミが捨てられて、お風呂があるのも大変便利です。
個人的には解放感があったり、景色が良い所が好きなので厳しめの評価になりましたが、楽しいキャンプが出来ると思います。
青少年キャンプ場なので喫煙と飲酒には制限があるようなのでルールを守りましょう。
ポイント良:お風呂がある。安い。
ポイント悪:飲酒・喫煙に制限がある。
入口
管理棟
看板
テントサイト
山小屋
景色
宿泊施設&浴場
炊事場
トイレ
サイト中央にあるトイレは汲み取り式です。
夜怖そう・・・もう1つのトイレは水洗ですが、残念ながら綺麗ではありませんでした。
遊び場
夏場はプールやってるのかな?
ちなみに水深は40センチくらいでした。
その他
この銅像は一体なんだんだ・・・ちなみにタイトルは「三歳の幼児」