近江あまごの里
〒520-1142
滋賀県高島市鹿ケ瀬952-1
℡0740-37-0717
営業期間:通年(冬季は電話にて応相談)
総合評価:★★★★☆4
テントサイト:★★★★☆4
施設内容
入場料:大人200円
- デイキャンプ BBQサイト(1卓6~8名)
屋根なし 1,000円
屋根有 2,000円 - デイキャンプ 貸しハウス(1席 6~8名)
2時間 1,000円
貸切(定員40名) 10,000円 - テントサイト(乗入れ一部不可)
大人:500円 - 貸しハウス(全1棟 約10~15名)
1棟20,000円
サイト内容
- 地 面:土
- 乗入れ:可能
- 予 約:可能
- トイレ:水洗
- 風 呂:なし
- シャワー:建設中
- ランドリー:なし
- ゴミ捨場:あり
レポート
管理人:★★★★★5
丁寧に付き添いで説明して頂きました。
もしちゃんと説明を聞いていなかったら一か所取材し損ねるところでした。
乗入れ:★★★★☆4
可能ですが、一か所(秘境サイト)だけ出来ない所があります。
それは下の写真で理由が分かると思います。
レンタル:★★☆☆☆2
調理道具はある程度貸し出してくれるようです。
ゴ ミ:★★★★★5
無料で捨てられるそうです。
景 色:★★★★☆4
山間にあるキャンプ場で、さらに水場もあるので、良い景色だと思います。
お風呂:★☆☆☆☆1
2013年7月現在シャワー室を作ってるそうで来年には使用が出来るとの事!
トイレ:★★★★★5
外は簡易水洗で少し虫が気になるところですが、清潔感はあります。
そして室内にあるトイレは完璧です。自分の家のトイレより綺麗でした。
解放感:★★★☆☆3
全体的にこじんまりしてるキャンプ場なので解放感をそこまで感じませんが、フリーサイトなので空いてれば広々使えます。
総 合:★★★★☆4
メインは釣り掘りって感じですが、キャンプ場としても十分機能しています。
話によるとオーナーがすべて一人で開拓した?手作り感のあるキャンプ場です。
釣った魚はその場で調理する事が可能(調理場の使用料は無料)で(というかリリース禁止)、もし「調理出来ない~」って方でもスタッフの方が有料ですが調理してくれます。
実際に自分も川魚(イワナだったと思う)食べましたがとても美味しかったです。
更にご飯1合150円で地元のお米が食べられます。
残念なのはシャワーが建設中だった事でしょうか、来年には完成するということで利便性は高くなりそうです。サイトは狭いですが、個人的にはおすすめのキャンプ場です。
ポイント良:釣りが出来、美味しい川魚が食べられる。自然が多い。
ポイント悪:シャワーが建設中。
入口の看板
この手作り感がいいですねぇ
入口
風情があります。かっこいい~
料金表
これですべてが分かります。
テントサイト
基本的にどこにテント張っても良いそうです。
秘境サイト
写真ではわかりにくいと思いますが、ここにもテント張っていいそうです。
ここは乗入れ不可というより、大きな岩を登らないといけないので入れません。
個人的にはこういう雰囲気は大好きです。
憩いのハウス
食事、休憩、宿泊が出来ます。ここにあるトイレがとても綺麗です。
調理場
釣った魚などが調理出来ます。ここの机と椅子の利用は有料の様です。
炊事場
シンプルイズベスト
トイレ
かなり綺麗!簡易水洗ですらクオリティが高かったです。
釣り掘り
サイズによって金額が違います。リリース出来ないから大物狙いですな。
風景
曇りでしたが、良い景色でした。
シャワー室(現在建設中)
これが出来たら便利ですね~。
流しそうめん
もう少し長いともっと楽しいかな?
その他
うまい!確かヤマメ?・・いやイワナだったかな?