滋賀キャンプ場(ほぼ)制覇という事で総括とランキングをつけていきたいと思います。
まあ総括と言っても大した事書かないんですけどね。
「滋賀=琵琶湖」って思ってる人が沢山いると思いますが、琵琶湖のほとんどが山に囲まれるという事を忘れてはいけません。
個人的には山や高原にあるキャンプ場の方が高評価です。
是非とも汗水流して行ったキャンプ場レポートを見てください!!
それではランキングに入ります。

エム的テントサイトランキング

1位 マキノ高原キャンプ場

865

2位 青柳浜キャンプ場

DSC_0129

3位 北小松水泳場キャンプ場

DSC_0101

番外編 六ツ矢崎浜オートキャンプ場

149

私自身が純粋に泊まりたいなぁと思うキャンプ場を挙げたという感じです。
マキノ高原キャンプ場は文句なし断トツ1位です。解放感と景色は文句なし、尚且つ温泉まであって満足感しかありません。

2位と3位は設備は大したことないですし、サイトも広くないんですが、琵琶湖がとても綺麗で、琵琶湖のせせらぎを聞きながらちびちび日本酒を飲みたい、そんなキャンプ場です。
琵琶湖沿いでキャンプするならこの2位と3位が一番琵琶湖が綺麗ですよ。
個人的には同率3位に 六ツ矢崎浜オートキャンプ場を入れたいんですが編集長が文句良いそうなので番外編という事で(笑)

エム的オートサイトランキング(ファミリー向け)

1位 ビラデスト今津

909

2位 マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場

814

3位 グリーンパーク山東

461

オートサイトランキングだと思って下さい。
オートサイトはあまり好きではないので評価が難しいのですが、1位のビラデストはオートサイトでは1番綺麗で何より凄く印象に残っていました。
敷地内にお風呂もありファミリーで利用するならここかなと。
2位と3位は消去法で選びましたが、グリーンパーク山東も温泉があるのでおススメかなという感じです。

バンガロー系ランキング

1位 グリーンパーク山東

484

2位 滋賀県希望が丘文化公園

163

3位 こんぜの里バンガロー村

012

これまた泊まった事がないので外観と雰囲気だけで選んだ感じになりますが・・・
1位のグリーンパーク山東はトレーラーハウスが自分的に珍しく、なんか面白そう。ってそれだけの理由です(笑)
2位の希望ヶ丘文化公園のバンガローは雰囲気が隠れ家っぽくていいなと思っていたのと友人が利用して非常に良かったという事でランキング入り。
3位はなんてったって名前がバンガロー村っていくらいですから(笑)
いや、実際によさげなバンガローでしたよ!

トイレが綺麗ランキング

1位 グリム冒険の森

121

2位 奥伊吹キャンプ場

503

3位 奥琵琶湖キャンプ場

699

このランキング見て「行きたい!」って思う人いるんでしょうか?(笑)でもランキングします。
1位は何と言っても出来たて感(2013年夏)が凄かった。ヒノキの匂いがしました(笑)
フリーサイトにあるトイレなのでバンガローやオートサイトに泊まる人は意味がないかもしれません・・・・
2位は掃除はあまりされてなかったんですがハイテク感と高級感が凄かったです。
もしちゃんと清掃されていたら全キャンプ場のトイレランキング1位だった事でしょう。
3位は洒落た居酒屋の綺麗なトイレみたいな印象的だったのでランキング入り。

まとめ

惜しくもランキング外になってしまったキャンプ場の中でもおススメのテントサイトはたくさんありました。
奥琵琶湖キャンプ場グリム冒険の森等ランキング外ではありますが泊まったらきっと楽しいだろうなぁと想像出来ます。
高山キャンプ場は実際に泊まりましたけど良いキャンプでおススメ出来るキャンプ場だと思います。

今回ランキングに入ったキャンプ場は私自身泊まった事がないキャンプ場がほとんどですので、あくまで参考程度にして頂ければ幸いです。
結局の所、キャンプ場の良し悪しよりも楽しい仲間や家族とキャンプをすれば場所なんて関係ないって事です(笑)
滋賀県は琵琶湖だけじゃない!!山あり、川あり、様々なシチュエーションでキャンプが出来るので是非とも滋賀キャンプを楽しんで下さい。

今回掲載した以外の滋賀キャンプ場検索はこちらから見て下さい。